邦楽

音楽ツウになれるマメ知識

子供のころ歌ったあの歌もカバー曲?!世界の民謡・童謡7曲

子供のころ誰もが親しんだあの歌もこの歌も、実はすべて洋楽カバー。原曲の意味を汲んだ絶妙な訳詞がついていたり、原曲そのものに驚くようなルーツがあったり、背景を知るとますます好きになる童謡をご紹介します。

音楽ツウになれるマメ知識

リリック・ポエム・ライム・フロウ…意味や違い&リリックビデオ

2022/7/10    , ,

「リリック」とか「ライム」とか「フロウ」とか、特にヒップホップ界隈でよく耳にしますが、どういう意味なのでしょうか?「ポエム」との違いなども含めて解説しています。加えて、おすすめのリリックビデオもご紹介。

NHKホール

音楽ツウになれるマメ知識

大晦日の風物詩♪紅白歌合戦の基本と2023年の予習

2020/12/8    ,

大みそかの風物詩といえば紅白歌合戦。若い世代には価値が薄いかもしれませんが、それでもやっぱり今も昔も出場できるのは人気者の証。1年の音楽の集大成となる紅白について、選出方法や注目ポイントなどをご紹介します。

スポンサーリンク

筒美京平ヒストリー

天才ミュージシャン&名曲

歴代売上げナンバー1の天才作曲家!筒美京平の名曲と功績

2020/10/13    , ,

2020年10月7日、稀代のヒットメーカー筒美京平さんが誤嚥(ごえん)性肺炎のため80歳で亡くなりました。時代を超えてヒット作を作り続けた天才作曲家のすばらしさをご紹介します。

レコードショップ

音楽ツウになれるマメ知識

音楽のジャンル分け18種と代表する人気アーティスト

その数ざっと1,000はくだらないと言われる音楽ジャンル。ふだんよく目にするものを厳選して、人気アーティストとともにざっくり解説します。新たなジャンルに挑戦するときの参考にどうぞ。

© 2023 ボンジンミュージック