喉ケア

ボーカリストにお役立ち

基本にして最強のボイトレ★リップロールの5大効果とコツ

  さくらだくんウォームアップやクールダウンのページで教わったリップロールだけど、実はいまだに上手くできなくて。 ソメイP安定してできるようになるまで、ちょっと時間がかかる人もいるからね。 さくらだくんすぐ音が途切れるから、やる気 ...

ボーカリストにお役立ち

あなたはやってる?歌った後のクールダウンの効果とやり方

歌う前のウォーミングアップも欠かせませんが、歌った後のクールダウンで喉周りの筋肉疲労をケアすることも大切。パフォーマンスの向上やケガの予防につながる、おすすめのクールダウン法をご案内します。

ボーカリストにお役立ち

かすれ・違和感…SOSを見逃すな!喉や声帯5つの病気と対策法

2023/5/30    ,

「声が出しづらい」とか「声がかすれる」といった不調が続くのは、声帯に何らかの異常が起こっているサインかも。ボーカリストにとって身近な喉や声帯の病気5つと、喉の病気にならない・再発させない対策法をお伝えします。

スポンサーリンク

ボーカリストにお役立ち

ライブ前や喉の調子がすぐれないときに!喉に良い飲み物5選

2022/11/28    ,

冬は気温や乾燥、風邪の流行などによって、ボーカリストも喉の調子をくずしがち。喉の調子が良くないときにおすすめの飲み物や本番中のステージドリンク、逆に喉に痛みがあるときには避けたい飲み物などについてご紹介します。

干ばつの中に咲く花

ボーカリストにお役立ち

ボーカリストなら湿度を調節して乾燥から自分を守るべし!

2020/11/27    ,

ボーカリストにとって湿度が低い冬場は魔の季節。プロ・アマ問わず、ボーカリストなら日ごろから湿度をコントロールしておくことはとても大切です。乾燥することで起こる弊害や加湿の仕方などを解説。湿度を快適に保って冬を乗り切りましょう。

© 2023 ボンジンミュージック