洋楽

天才ミュージシャン&名曲

アレンジの鬼クイーン&自己演出の鬼フレディ・マーキュリー

クイーンといえば、現在でも活躍する英国のレジェント・バンド。そんな彼らの魅力や歴史、そしてそのフロントマンであるフレディ・マーキュリーの徹底したセルフ・プロデュースについて振り返ります。

天才ミュージシャン&名曲

ロックン・ソウルな2人組ダリル・ホール&ジョン・オーツ

「音楽史上最も売れたデュオ」こと、ダリル・ホール&ジョン・オーツ。ブルー・アイド・ソウルを代表する存在でもある彼らにも、くすぶっていた時代が…。いまだ現役を走り続ける彼らのキャリアやプライベートについてご紹介します。

天才ミュージシャン&名曲

不朽の名作『Lovin' You』と薄命ミニー・リパートン

製作された際の裏話や、こんなに長い間愛され続ける理由など、名曲『Lovin' You』の魅力について解説。薄命の天才、ミニー・リパートンについて、そして『Lovin' You』のおすすめカバーver.も一緒にお伝えします。

スポンサーリンク

天才ミュージシャン&名曲

元祖エロかっこいい「ディスコの女王」ドナ・サマーの生涯

「クイーン・オブ・ディスコ」こと、ドナ・サマーをご紹介します。セクシーなだけでない確かな実力を武器に、ディスコ・ブームに流されず、長年にわたってヒット曲を世に送り出した彼女。そのキャリアと生涯を振りましょう。

天才ミュージシャン&名曲

曲も映画も大定番♪『Stand By Me』の魅力を再確認

誰もが知るスタンダード『Stand By Me(スタンド・バイ・ミー)』。ベン・E・キングの代表曲としても、80年代に大ヒットした青春映画としても、長年愛され続ける傑作です。そんな史上屈指の名曲を改めて振り返ってみました。

天才ミュージシャン&名曲

史上最も好き嫌いが分かれる奇才★プリンスという名の伝説

プリンスといえば、ジャケ写やMVのイメージから食わず嫌いされがち。しかし、彼ほど働き者で努力を続けた天才はまたといません。作風やプロモーションも常に時代の先を行っていました。同い年で同じ年代に活躍したマイケルに負けるとも劣らない、プリンスの魅力をご紹介。

天才ミュージシャン&名曲

"ファンクの女王"チャカ・カーンのEveryWomanな半世紀

グラミー賞10回獲得、レコード売上7,000万枚を誇る「ファンクの女王」ことチャカ・カーンをご紹介。ルーファスからソロへ移行した50年のキャリアや、音楽以外の活躍、プライベートに至るまで、現役バリバリの彼女の半生を振り返ります。

スポンサーリンク

音楽ツウになれるマメ知識

今さら聞けないジャズ入門+最初に聴いておきたい定番10曲

あまり馴染みがない人も多いジャズ。けれど、食わず嫌いをしていてはもったいないくらい、すばらしい音楽です。入門者向けにジャズを解説し、とっかかりとして聴きやすい定番曲を紹介しています。

天才ミュージシャン&名曲

ソロもデュエットもお手のもの♪才女ロバータ・フラックの半生

R&Bはもちろん、ジャズやポップなど幅広いジャンルの音楽ファンから広く支持される、ロバータ・フラック。昔から学力も演奏技術も高かった彼女の半生や、『Killing Me Softly With His Song(やさしく歌って)』をはじめとする、彼女のヒット作などをお伝えします。

天才ミュージシャン&名曲

ライブ&カバー曲の神!ダニー・ハサウェイの”ニュー・ソウル”

70年代「ニュー・ソウル」ブームの立役者、ダニー・ハサウェイの生い立ちや魅力についてご紹介しています。彼のどんな音楽スタイルが、白人からも黒人からも支持されたのでしょうか。モンスターアルバム「ライヴ」は一家に一枚の必聴盤。

© 2023 ボンジンミュージック