-
-
【超定番】洋楽クリスマスソング★スタンダード12+3曲
2022/12/12 ジャズ, スタンダード・ナンバー, 洋楽, 音楽ジャンル
日本でもほとんどの人が、子供のころクリスマスソングを歌ったはず。とはいえ、1つひとつの曲については意外に詳しく知らないもの。今回はそんな、昔ながらの定番中の定番クリスマスソングを12曲解説します。みなさんにとっての「クリスマスソング」はなんの曲ですか?
-
-
カーペンターズ~才能豊かな兄と才能をひた隠す妹の協奏曲~
昔から特に日本人の間で人気が高いカーペンターズ。兄リチャードのアレンジが心地よい楽曲と、妹カレンの唯一無二のアルトボーカルが魅力です。そんな2人の生い立ちや苦悩から気になるアノ噂まで、じっくりとご紹介します。
-
-
キング・オブ・ロックンロール★エルヴィス・プレスリーの足跡
伝記映画「ELVIS(エルヴィス)」によって、世界中でさらに幅広い世代にファンを増やしたエルヴィス・プレスリー。「キング・オブ・ロックンロール」と呼ばれる彼の魅力やバックグラウンド、近しい人たちとの人間関係をご紹介しています。
-
-
リリック・ポエム・ライム・フロウ…意味や違い&リリックビデオ
「リリック」とか「ライム」とか「フロウ」とか、特にヒップホップ界隈でよく耳にしますが、どういう意味なのでしょうか?「ポエム」との違いなども含めて解説しています。加えて、おすすめのリリックビデオもご紹介。
-
-
“レゲエの神様”ボブ・マーリーが残した音楽・愛・平和
“レゲエの神様”ことボブ・マーリー。ラスタファリの思想や政治的メッセージを込めた楽曲を世に送り出し、ジャマイカの平和に貢献した偉大なるラスタの生涯をご紹介。優れた楽曲やプライベートとともに振り返ってみましょう。
-
-
サー・エルトン・ジョン★音楽界とLGBT界の生きる伝説
全世界で3億枚以上のレコードセールスを誇るイギリス最強のディーバ(?)、エルトン・ジョン。長年にわたる輝かしい功績から紆余曲折あった過去、そして今やLGBTの星となっているプライベートまでご紹介。世代を超えて愛され続ける魅力を探りましょう。
-
-
ホイットニー・ヒューストン~天使の歌声が照らし出す光と影
DIVA(歌姫)の代名詞的存在、ホイットニー・ヒューストン。私生活のトラブルがどうであれ、唯一無二のその声は作品の中でいつまでも輝き続けています。そんな彼女の生い立ちから成功、転落という足跡を振り返ってみましょう。
-
-
マーヴィン・ゲイ~飽くなき自己追及で生まれた名曲と悲劇
モータウンのプリンスことマーヴィン・ゲイ。繊細かつ大胆な彼の作品はいまだに多くのファンを魅了します。名だたるミュージシャンにカバーされる『What’s Goin On』をはじめとする名曲たちは、どのような背景で生まれたのか?彼の人生と一緒に振り返りましょう。
-
-
クインシー・ジョーンズはブラック・ミュージック界の首領(ドン)
80歳をとうに超えた今もなお第一線で活躍する天才音楽家クインシー・ジョーンズ。決して恵まれた環境とは言い難い幼少期や彼の代表作を通して、彼の足跡を追ってみましょう。
-
-
もはや音楽界の基礎知識!マイケル・ジャクソンをおさらい
音楽の神「キング・オブ・ポップ」ことマイケル・ジャクソンについて紹介しています。トータルセールス7億5千万枚、偉業づくしの彼のキャリアやそのスゴさ、不名誉なうわさ話まで振り返ってみましょう。