-
-
あだ名が「天才」、レイ・チャールズの人生と破天荒な素顔
ソウル・ミュージックの先駆者として、音楽界に多大な影響を残した天才、レイ・チャールズ。ところが一方で、盲目の天才のプライベートはけっこう破天荒な人だったようです。
-
-
歴史をも変えた”ザ・ヴォイス” フランク・シナトラの歌声
2024/5/13 ジャズ, スタンダード・ナンバー, 洋楽, 男性アーティスト
『マイ・ウェイ』で知られるフランク・シナトラ。あらゆる曲をスタンダード化するその歌声は「ザ・ヴォイス」と称されたほど。美人女優から大統領、マフィアのボスまで交友関係が派手で、常にスキャンダルの渦中にいた人でもあります。
-
-
偶然の一致?それとも呪い?最強都市伝説「27クラブ」の謎
エンタメ界に今も語り継がれる最強の都市伝説「27クラブ」。天才は早世というイメージがありますが、エンタメ界では27歳で旅立つケースが後を絶ちません。惜しまれつつも、早くにこの世を去ったスターたちの偶然の一致とは?
-
-
元お嬢様ストリッパー?!苦労人レディー・ガガの魅力と進化
常に新たなサウンドを生み出す才能と、並外れた歌唱力、そして奇抜なファッションとパフォーマンスで、世界中の音楽ファンを魅了するレディー・ガガ。今世紀もっとも成功したミュージシャンの一人ですが、実はけっこうな苦労人。彼女の歴史と魅力をまとめました。
-
-
スナックとレベチ!男男/女女/男女の洋楽デュエット13選
ハモったりユニゾンになったり、掛け合いになったり…1人ではできない歌が聴けるデュエット・ソング。男女・男男・女女、どの組み合わせでもビッグネーム同士というパターンが多く、彼らのいつもとは違った一面が見られるのも魅力です。
-
-
ポップな印象と真逆!不幸のデパート、コニー・フランシス
2024/6/1 オールディーズ, スタンダード・ナンバー, ポピュラー, 女性アーティスト, 洋楽
「黄金の声」と呼ばれるその魅力的な歌声が、いまだにCMや映画で起用されるコニー・フランシス。オールディーズを代表するポップアイコンです。ところが、彼女自身が歩んできたこれまでの人生は、幾度となく悲劇に見舞われる壮絶なものでした。
-
-
アレンジの鬼クイーン&自己演出の鬼フレディ・マーキュリー
クイーンといえば、現在でも活躍する英国のレジェント・バンド。そんな彼らの魅力や歴史、そしてそのフロントマンであるフレディ・マーキュリーの徹底したセルフ・プロデュースについて振り返ります。
-
-
ロックン・ソウルな2人組ダリル・ホール&ジョン・オーツ
2023/10/11 ディスコ, ブルー・アイド・ソウル, ロック, 洋楽, 男性アーティスト
「音楽史上最も売れたデュオ」こと、ダリル・ホール&ジョン・オーツ。ブルー・アイド・ソウルを代表する存在でもある彼らにも、くすぶっていた時代が…。いまだ現役を走り続ける彼らのキャリアやプライベートについてご紹介します。
-
-
基本にして最強のボイトレ★リップロールの5大効果とコツ
リップロールの効果 初心者からメジャーアーティストまで、多くのボーカリストが日々の練習に取り入れている、リップロール。 昔から定番化しているのには、理由があるのです。 リップロールとは ...
-
-
のど音痴?みみ音痴?音痴を改善するタイプ別トレーニング法
音痴をコンプレックスに思う人も少なくありませんが、音痴には先天性と後天性の2種類があって、ほとんどの人は後天性。しかもどちらの場合も治すことが可能です。タイプに合ったトレーニングで、音痴を改善しましょう。