※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

音楽ツウになれるマメ知識

グラミー賞とは、ミュージシャンなら誰もが憧れる最高の名誉

2020年8月31日

グラミー賞トロフィー

Recording Academy→https://www.grammy.com/

 

さくらだくん
今年はビヨンセが記録更新したって話題になってるし、「グラミー賞」って一般のニュースなんかでも毎年取り上げられるよね。
ソメイP
そうだね、音楽ファンのみならず世界から注目が集まるよ。
しくもまた逃したけど、BTSの受賞も期待されてたしね。
さくらだくん
でも、そんなにスゴイ賞なの?
ソメイP
世界で最も名誉ある音楽賞だよ。
60年以上の歴史があるんだ。

 

 

グラミー賞とは

まずは、世界中の音楽ファンが毎年大注目するこの賞について、説明します。

 

 

グラミー賞とは

グラミー賞(Grammy Awards)というのは、ミュージシャンやプロデューサーをはじめとする音楽関係者の組織「ザ・レコーディング・アカデミー」が主催するアメリカの音楽賞。

音楽業界で、優れた作品を作ったクリエイターをたたえるお祭りです。

映画界の名誉「アカデミー賞」の音楽バージョン、と言えばわかりやすいでしょうか。

 

例年では1~3月にL.A.のステイプルズ・センターで行われる授賞式には、大物ミュージシャンから注目の新人まで、有名人が大集結。

発表の様子やライブパフォーマンスは、全米のみならず世界中で放送されます。

 

ソメイP
日本ではWOWOW で毎年、生中継と編集版の2回観ることができます。
さくらだくん
第65回授賞式は、2023年2月6日(月)朝9:00~と夜10:00~放送されたよ。

 

WOWOW観るならスカパーで!

 

 

グラミー賞って全部で何部門あるの?

毎年、授賞式直前になると「だれそれが○○○部門でノミネートされた」というような報道が出ますが、中には聞いたことのないような部門の名前も。

というのも、音楽は常に流行が移り変わるもの。

新たな人気ジャンルが生まれた年にはグラミー賞でも新部門が創設され、逆に支持層が薄くなった部門は廃止されたりするため、毎年カテゴリー数は流動的に変わります。

 

かつて、2011年には全部でなんと109部門もありましたが、さすがに多すぎるという意見により翌年は78部門まで減りました。

ちなみに直近、2023年に開催された第65回グラミー賞は全部で91部門でした。

 

 

主要4部門と2023年の結果

どんな部門であれ、グラミー賞を受賞するということは音楽関係者にとってこれ以上ない名誉。

中でも特に、注目度が高く価値があるとされているのが、いわゆる「主要4部門」です。

 

最優秀レコード賞(Record Of The Year):対象期間内に発表された最も優秀なシングル曲。

最優秀アルバム賞(Album Of The Year):対象期間内に発表された最も優秀なアルバム。

最優秀楽曲賞Song Of The Year):対象期間内に発表された最も優秀なソングライター(作詞・作曲)。

最優秀新人賞(Best New Artist):対象期間内に楽曲を発表した最も優秀な新人アーティスト。

 

2023年の「最優秀レコード賞」は、ワールド・フェイマス・スプリーム・チームの'84年のヒット曲『Hey DJ』をサンプリングしたリゾの『About Damn Time(アバウト・ダム・タイム)』でした。

 

「最優秀アルバム賞」は英アイドル、ワン・ダイレクション(現在は活動休止中)のハリー・スタイルズのソロ3枚目『Harry's House(ハリーズ・ハウス)』が受賞。

 

73歳のロック/ブルース・ギタリスト、ボニー・レイットの『Just Like That(ジャスト・ライク・ザット)』が「最優秀楽曲賞」に。

 

そして期待のホープ「最優秀新人賞」には、ベテラン顔負けの歌唱力と表現力、加えて「ベルベット・ボイス」と称される耳触りの良い声を持つ、サマラ・ジョイがジャズ界から選ばれました。

 

ソメイP
2023年は、主要4部門のうち3部門ノミネートされた、ビヨンセvsアデルが注目されました。
2017年を思い起こさせる大物2人の対決でしたが、仲良く主要部門を逃す結果に。

 

 

 

栄光の数々

つづいて、受賞者たちに注目してグラミー賞をみてみましょう。

 

どうやって決まる?

グラミー賞は、音楽関係者によって選出される賞。

レコーディング・アカデミーに属する1万人以上の会員の投票で、受賞者が決まります。

セールスやチャートランクに左右されず、あくまで作品のクオリティで判断することが条件とされていますが、選考については毎年問題が指摘されます。

とはいえ、大勢の音楽関係者に選ばれるのだからやはり音楽に魂をささげるミュージシャンにとっては、これ以上ないほまれ。みんなの憧れなのです。

 

さくらだくん
ミュージシャンにとって世界一の賞がグラミー賞なんだね。
2023年は、ビヨンセが歴代最多とかなんとか…。
ソメイP
グラミー獲得数の最多記録を更新したんだ。
ほかにはどんな人たちが受賞してきたのか、過去の受賞数トップ10を見てみよう。

 

 

歴代の最多受賞者トップ10

同率が多いので順位としては8位まで、10組のアーティストの紹介となっています。

 

第8位:U2(受賞22回&ノミネート46回)

第7位:ジョン・ウィリアムズ(受賞24回&ノミネート69回)

第6位:ウラディミール・ホロヴィッツ(受賞25回&ノミネート45回)

第6位:スティーヴィー・ワンダー(受賞25回&ノミネート74回)

第5位:ピエール・ブーレーズ(受賞26回&ノミネート67回)

第4位:チック・コリア(受賞27回&ノミネート64回)

第4位:アリソン・クラウス(受賞27回&ノミネート42回)

第3位:クインシー・ジョーンズ(受賞28回&ノミネート80回)

第2位:ゲオルグ・ショルティ(受賞31回&ノミネート74回)

第1位:ビヨンセ(受賞32回&ノミネート88回)

 

2023年は、とうとうビヨンセが最多受賞数の記録を更新しました。

ちなみに、2022年まで長きに渡って首位を守っていたのは、あのゲオルグ・ショルティ

 

さくらだくん
え?!ゲオル…だれ?!(汗)

 

 

そうですね。

えげつない受賞数を誇るのに、一般的には正直あまり知られていませんよね

 

ゲオルグ・ショルティさんは、クラシック界の大物指揮者でありピアニスト。

残念ながら'97年に亡くなっていますが、多くの名盤を残しています。

簡単に抜かせないと思われた大記録でしたが、ビヨンセ姉さん、さすがです!

 

 

伝説のグラミー・パフォーマンス

グラミー賞授賞式は、人気・実力ともに世界トップの豪華アーティストたちのライブパフォーマンスも魅力。

一夜限りの夢の競演が観られるということもあり、毎年注目されます。

歴代のパフォーマンスの中から、グラミーという大舞台における出演者の気合いが伝わる、いくつかの名演をご紹介しましょう。

要チェックや!

 

エリック・クラプトン / Tears In Heaven (1993)

”3大ギタリスト”の一角、エリック・クラプトンはこの年、最優秀レコード賞と最優秀アルバム賞を含む6部門を制しました。

その最優秀レコード賞に輝いたのが、亡き愛息にささげたこの曲。

歴史あるグラミーのパフォーマンスの中でも、これほど観衆の涙を誘ったものも、そう多くはありません。

 

シャキーラ / Hips Don't Lie ft. Wyclef Jean (2006年)

ラテングラミーのイメージだったシャキーラが、初めて会場で行ったパフォーマンスは、フージーズのワイクリフを迎えて放ったヒット曲。

ステージを所狭しと暴れまわるハデな姿に会場も大盛り上がり。

まさに「お尻は嘘をつきません」ですよ。

 

オリビア・ニュートンジョン / I Honestly Love You (1975年)

最後に、パフォーマンスではないのですが、第17回の最優秀レコード賞の発表シーンを。

プレゼンテーターは、ポール・サイモンジョン・レノン

で、なぜか受賞したオリビアの代わりに、サイモン&ガーファンクルのアート・ガーファンクルがトロフィーを受け取っています。

当時の雰囲気が伝わる貴重な映像。

 

 

さくらだくん
みんなカッコイイな~。
グラミー賞、おいらもいっちょ狙うとするか。
ソメイP
簡単に言うね~(苦笑)。
でも、最近のBTSとかBABYMETALの人気を見てると、今後アジア人が主要4部門を獲得する日も遠くないって思えるよね。
さくらだくん
まずは、こんなパフォーマンスができるようにがんばって練習だーっ!

 

WOWOW 見るならスカパー

 

-音楽ツウになれるマメ知識
-, ,

© 2023 ボンジンミュージック